運動しても筋肉痛になりにくい方法は?

いろいろな症状と対策  |

小・中学校の運動会やマラソン大会など、スポーツイベントの翌日になると筋肉痛に悩まされたという方が多いでしょう。運動部の部員として活動していた方なら、もっと頻繁に筋肉痛が起こっていたに違いありません。

実は、筋肉痛の原因は明らかではありません。以下の3点が原因であると推測されています。
・伸縮性の低い結合組織が損傷して炎症する
・筋繊維組織再生時に炎症する
・乳酸による筋肉硬化で炎症する

いずれにしても、運動をきっかけとして筋肉に負荷がかかったり、エネルギーが作り出されたりすることで筋肉痛は生じます。

筋肉痛は、軽度のものならばそれほど問題視されません。ところが、程度が深刻だと日常生活に支障が出ます。筋肉痛を避けたい、とは、多くの方が共通して思っていることでしょう。

極端な話、運動をしなければ筋肉痛を避けることができます。しかし、運動には生活習慣病の予防やストレス解消などの効果があります。一切運動をせずに日々を過ごすことはあまり推奨できません。

筋肉痛を防ぐには?

では、運動をしながらも筋肉痛を防ぐためには、どのような方法がとれるでしょうか?運動前と運動後に分けてご紹介します。

<運動前>
たんぱく質を摂取する
たんぱく質は筋肉の修復を支援する役割を担っています。運動前にたんぱく質を摂取することで、筋肉痛が生じにくくなります。運動をする30分前くらいに肉や魚、大豆、卵、乳製品を取り入れた食事をしましょう。

ウォーミングアップや準備運動をする
まずは負荷の軽いストレッチや体操、ジョギングなどで筋肉を伸ばし、柔軟性を高めておきます。少しずつ負荷の程度を大きくすることで筋肉が炎症を起こしにくくなるので、筋肉痛を防げます。

<運動後>
クールダウンをする
運動前と同様、ジョギングやストレッチなどでクールダウンをします。運動した直後に、徐々に負荷の程度を下げていくようなジョギング・ストレッチをしましょう。

筋肉痛になりにくい体になるには?

運動前、運動後の工夫で筋肉痛を予防することはできますが、少しでも筋肉痛になりにくい体のほうが運動をしやすいですよね。友人とスキーやスノーボードなどの高負荷になりやすい遊びにも参加しやすいはずです。

筋肉痛への耐性を高めるには、日常的に運動をして、筋肉に負荷をかけることが大切です。運動の頻度が高いと筋繊維が太くなり、筋肉痛になりにくいです。ただし、負荷のかけすぎは怪我の原因になります。1人で運動をする際は、負荷の程度に気を付けましょう。

運動慣れしておらず、加減が分からない方は、パーソナルジムに通ってみてはいかがでしょうか?パーソナルジムは、お客様に合った正しい方法で健康な体づくりをサポートしてくれます。筋肉痛予防のためだけではなく、引き締まった理想のボディメイクも可能です。専属のトレーナーが適度な負荷がかかるトレーニングを提案してくれるので、運動初心者の方も安心して通うことができます。

« »

カラダキレイ・ケンコウ メニュー